彦根の物価ってどこまで安いのか考えてみた

滋賀大学編入

こんにちは!

みうみです。

3月には、彦根市で新しい生活をスタートさせる・・・そんな方も多いはずです。

ただ、そこで重要になるのは「お金の管理」です。

どれだけ何にお金がかかるのか、きちんとイメージできていなければいけません。

ということで今回は物価についてまとめてみましたのでご覧ください。

彦根市の物価がどれほど安いのか高いのか、わかるようになりますよ!

私が実際に払っていた家賃や水道光熱費も簡単にご紹介しますのでぜひご覧ください!

では早速参りましょう♫

滋賀県の物価についていろんな角度から見てみる。

まずは今回使用するデータについて簡単に説明します。

使用する資料 e-stat 小売物価統計調査(構造編)

       「10大費目別消費者物価地域差指数(全国平均=100)」

調査年度   2020年

小売物価統計調査 小売物価統計調査(構造編) 年次 2020年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
 小売物価統計調査は、消費者物価指数やその他物価に関する基礎資料を得ることを目的とした調査です。毎月、全国的規模で国民の消費生活上重要な財の小売価格、サービスの料金及び家賃を、店舗及び世帯を対象に調査しています。調査結果は、年金等の給付見直しの際の基礎資料や、公共料金の上限値を決める際の資料として、幅広く利用されていま...

消費者物価地域差指数とは,

地域間の物価水準の違いをみることを目的として,

各地域の物価水準を全国の物価水準を100とした指数値で示したものであり,

全国平均を基準(=100)とした指数を、地域別(地方10区分,都道府県,都道府県庁所在市及び政令指定都市)に作成したものです。

つまり物価水準が100より大きい数字だと全国平均より物価が高く、

100以下だと全国平均より物価が低いことになります。

詳細は上のURLからダウンロードできるエクセルデータをご覧ください😊

今回は皆さんにとって影響が大きい食費・住居・水道高熱費について消費者物価地域差指数を見ていこうと思います。

ぜひご自身が住んでいる地域と比較してみてくださいね☺️

食費編

まずは食費についてです。

順位
(物価が高い順)
都道府県CPI









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
福井県
石川県
東京都
沖縄県
山形県
島根県
山口県
神奈川県
徳島県
鳥取県
富山県
千葉県
京都府
高知県
広島県
愛媛県
熊本県
香川県
北海道
三重県
和歌山県
福島県
岡山県
鹿児島県
新潟県
埼玉県
大阪府
兵庫県
長崎県
大分県
山梨県
静岡県
岐阜県
栃木県
滋賀県
岩手県
宮城県
佐賀県
青森県
愛知県
秋田県
茨城県
群馬県
福岡県
奈良県
宮崎県
長野県
105.1
103.5
103.4
103.3
102.3
102.1
101.9
101.6
101.6
101.4
101.0
100.9
100.9
100.9
100.8
100.8
100.8
100.6
100.2
100.2
100.0
99.9
99.9
99.9
99.7
99.6
99.6
99.5
99.5
99.3
99.2
99.1
98.9
98.4
98.4
98.3
98.3
98.2
98.0
97.8
97.6
97.4
96.8
96.8
96.1
96.0
95.7
消費者物価統計調査(構造編)2020年データから引用 

滋賀県は47都道府県のうち35位で98.4となっていました。

国平均の物価より安いということが分かりますね。

これに関しては、私もすごく実感してます・・・・

例えばですが・・・

もやしは通年19円

大根は大きなものが安い時で1本98円

白菜も最も安い時は1/4で50円

などなど(冬は鍋し放題です。笑)

学生にとって彦根のスーパーは本当にありがたい価格なんです😂

「日頃買い物をしていないから安いかどうかわからない!」

という方はぜひもやしを見てみてください。

もやしはどこのスーパーにも売ってますし、

季節でほぼ価格が変わることはないので、比較しやすいですよ

住居編

次は住居についてです。

住居









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
東京都
神奈川県
千葉県
埼玉県
京都府
宮城県
静岡県
大阪府
兵庫県
愛知県
三重県
高知県
富山県
山口県
山形県
徳島県
長崎県
滋賀県
広島県
長野県
茨城県
熊本県
福島県
和歌山県
岩手県
山梨県
福岡県
群馬県
島根県
宮崎県
佐賀県
栃木県
新潟県
青森県
鹿児島県
沖縄県
北海道
大分県
福井県
奈良県
石川県
岐阜県
岡山県
愛媛県
香川県
秋田県
鳥取県
134.5
116.5
111.4
105.0
101.1
96.9
96.9
96.7
96.2
95.0
94.9
93.8
93.7
93.3
93.2
93.0
92.2
91.9
91.9
91.5
91.2
91.0
90.8
90.7
90.6
90.4
90.0
89.0
88.5
88.1
87.9
87.2
87.2
86.4
86.4
86.2
86.1
86.0
85.9
85.8
83.9
83.8
83.7
83.4
82.5
82.1
82.0

住居に関しては、東京都が134.5で鳥取県が82.0となっているように全国的に大きな差が見られるようです。

滋賀県は18位で91.9のようですね。

ちなみに滋賀県内の各市の平均家賃は以下のようになっています。

東近江市高島市彦根市米原市野洲市近江八幡市守山市大津市豊郷市湖南市甲賀市長浜市栗東市草津市
家賃5.55.55.65.96.26.26.56.76.76.87.17.27.78.2
賃貸住宅D-room 滋賀県の家賃相場状況
ダイワハウスの賃貸【賃貸住宅 D-ROOM】
賃貸情報が満載のダイワハウスの賃貸【賃貸住宅 D-ROOM】にお任せください!女性でも安心して入居していただける高セキュリティな賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸一戸建てなどの賃貸住宅が勢ぞろい。

滋賀県全体で見ると彦根市の家賃は安め。

全国平均だけではなく、滋賀県内でも家賃相場は低い傾向があるということがわかります。

現在一人暮らしをしている人は家賃がさらに安くなる可能性が高い・・・かもしれません!!😉

ちなみに私の周りの学生さんは

2.5ー5.0万円のアパートに住む人が多かった印象です。

5.0万円を超えてくるとかなり綺麗なお部屋でオートロックがついていたりしました。

水道・光熱費編

それでは最後に水道・光熱費を見てみましょう。

特に光熱費は気温などによって大きく使用量が変わりますし気になりますね!

水道・光熱費









10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
北海道
山形県
島根県
長崎県
岩手県
佐賀県
青森県
福島県
山口県
秋田県
鳥取県
愛媛県
岡山県
茨城県
香川県
大分県
福岡県
徳島県
広島県
長野県
高知県
宮城県
石川県
宮崎県
沖縄県
富山県
群馬県
熊本県
千葉県
京都府
新潟県
奈良県
鹿児島県
和歌山県
栃木県
山梨県
三重県
滋賀県
静岡県
神奈川県
福井県
岐阜県
東京都
埼玉県
大阪府
愛知県
兵庫県
116.6
112.2
112.1
112.0
111.7
111.3
110.8
110.2
109.2
107.9
107.4
106.6
105.8
105.7
105.5
105.0
104.6
104.5
104.2
103.9
103.6
103.5
103.0
102.3
102.2
102.1
101.4
101.3
100.9
100.5
100.5
100.5
100.2
99.9
99.0
98.8
98.6
98.3
98.0
96.8
96.5
94.9
94.7
94.5
93.7
93.5
93.3

滋賀県は38位で98.3となっていました。

順位としては低いですが、全国の平均物価である100と比べて大きな差は見られないようですね。

ちなみに私の場合は

電気代は暖かい時期で1,800円くらい(1ヶ月)、寒い季節で3,600円くらいです。

(1日中エアコンをつけて家でずっと過ごした場合、電気代は235円(1日)でした。)

そしてガスは暖かい季節で1,000円くらい(1ヶ月)、寒い季節で1,800円くらいになります。

水道代は市で使用量によって請求額が決まっており、詳細は市のホームページで確認できますよ!

料金表(水道料金・下水道使用料)|彦根市
水道料金表(1か月) 用途 基本料金 超過料金(1立方メートルにつき) 一般用 13mm 1,000円  10立方メートルまで 基本料金のみ  10立方メートルを超え30立方メートルまで 130円  30立方メートルを超え100立方メー...

まとめ

ということで今回の内容をまとめます。

・食費と水道・光熱費は全国の平均物価より低いが、平均物価と大きな差はない

・家賃に関しては全国の平均物価よりかなり低く、滋賀県内でも家賃相場は低い傾向にある

彦根市は観光地もあるようなところなのですが、全国的に見ると物価が安い場所なんですね。

ご自身が住われている都道府県と比較して、彦根市の暮らしを少しでもイメージできたらいいかなと思っています😊

ということで今回はここまで!

みうみでした!!

PVアクセスランキング にほんブログ村滋賀大編入ブログ - にほんブログ村

コメント

  1. なかはらななせ より:

    👍

タイトルとURLをコピーしました